こんばんわ🐷
最近は、コロナウイルス騒動でお家にいることが
増えた方も多いのではないでしょうか?
今回は、ぜひお家でチャレンジしていただきたい
エルダーベリーのシロップの作り方をご紹介します。
欧米では風邪・インフル対策として非常にポピュラーな、
家庭のおくすりドリンクです✨
🌿エルダーベリーの効能
・抗ウイルス作用
・抗酸化作用
・免疫調整作用
セイヨウニワトコ(エルダーフラワー)
の果実の部分がエルダーベリーです。
お花の部分が、エルダーフラワーです。
ニワトコの木は、古くから
お庭の“守り神”として栽培されてきました。
キリストが処刑された十字架の木、
ユダが首を吊った木でもあり
宗教的なゆかりも深い樹木です。
エルダーフラワーに比べると、
日本ではベリーの流通は少なくマイナーな
イメージですが、効能は負けていません!
成分としてはアントシアニン色素・クエン酸・
リンゴ酸・ビタミンA・Cの他、
フラワーと同じくカリウムも含まれています。
インフルエンザ、ヘルペス、水痘を含めた
ウイルスの手当に用いられる
と同時に、免疫力を調整する働きあり、
免疫賦活作用のあるエキナセアの相性もバツグンです⭐
エルダーベリーそのものは少し酸味があり、
甘さはほぼなく、濃~いブルーベリーのような
風味がします。
完熟すると黒くなりますが、未熟なものには
有毒性があります😫
🌿エルダーシロップのレシピ
材料
・蜂蜜(クセが少ないもの) 170g
・シナモン(粉末でも可) 1/2本
・クローブ 小さじ1杯
・ジンジャー(生でも可) 大さじ1杯(スライスなら5枚程度)
・水 500ml
エルダーベリーは、ドライハーブを使うのが便利です。
手に入りやすいのは、カリス成城かサンファーム商事です。
サンファーム商事は、先日別記事でご紹介した
ロバート・ティスランド氏の
「TISSERAND AROMATHERAPY」
の正規日本総代理店です。
ちょうど精油を買う予定があったので、
今回はサンファームで買いました。
ベリーは¥200ほど、カリスより
サンファームの方が安いです。
作り方
手順は非常~にシンプルです😊
動画はこちら↓↓
①蜂蜜以外の材料をすべて鍋に入れ、
フタをして15分ほど煮る。
水の量が2/3~半分くらいになったらOK
↓
(15分後)
スパイスの香りがモックモクに
立ち込めています💨💨
②粗熱を取り、濾して蜂蜜とともに
容器に入れ、よく混ぜる
最後の方は、スプーンの背でギューッと
押して抽出しました。
余すことなく絞った煮汁は、
とても濃い味になります!
温かい煮汁にハチミツを入れて、
よくかき混ぜたら…
これで完成です✨
甘くてスパイシーな、さらさらした
シロップができました。
🌿使い方いろいろ
今回のレシピはHERBAL ACADEMYのものを
参考にしていますが、
“ウイルスの感染はじめに3時間ごとに2さじ飲用”
とあります。
このあたりの用量はサイトによって
まちまちですが、印象としては
1回スプーン数杯×2,3回/日
というのが多かったです。
ストイックに飲むのは難しいと
思いますが、このシロップは単体で
飲めるだけでなく、
色んな使い方ができるのが
ウレシイところです✨
たとえば、
・↑に黒酢を加えた健康ドリンク
・シロップ+ヨーグルト+氷+フルーツをブレンダーにかけたスムージー
・パンにつける
・ヨーグルトのシロップ(乳製品と合わせるとスパイスがかなりまろやかに)
・バニラアイスにかける
・お肉料理のソース(ステーキや鴨肉など)
・クリームチーズなどチーズ、プロシュートと一緒にバゲットにのせて
・オリーブオイル、ビネガーに合わせてドレッシングに
ドリンクからおつまみまで、幅広く使えます。
乳製品やお肉と相性が良いと思います。
色素成分が黒っぽいので、
水で割ると魔女のクスリ感がすごいw
ヨーグルトにかけて食べました~😊
余談ですが、できあがったシロップの
写真をインスタに上げたところ、
普段よりたくさん海外の方が
likeしてくれました。
欧米での人気ぶりにあらためて
気づいたエピソードでした。。
■■参考文献■■
・JJ PURSELL『THE HERBAL APOTHEBCARY』
・Rosemary Gladstar『ROSEMARY GLADSTAR’S MEDICINAL HERBS』
・HERBAL ACADEMY Website:
https://theherbalacademy.com/quick-and-simple-elderberry-cold-syrup/
・林真一郎『メディカルハーブの事典』
・米国農林水産省(USDA)Food Data Central:
https://fdc.nal.usda.gov/
・わかさ生活 ウェブサイト:
http://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/elder-berry/
今日は、冬に飲みたいエルダーベリー
シロップのご紹介でした。
冬のおこもりタイムが、少しでも
有意義なものになれば幸いです。
ではでは~~🖐💨
コメント