簡単グルテンフリーハーブパンケーキ

 

こんばんわ🐷

 

今回は、春の休日に食べたい、

ハーブを使った

グルテンフリーハーブパンケーキ

のレシピ投稿です🌱

 

レシピとは言っても、

簡単・混ぜるだけでできちゃいます。

 

ステイホームがだいぶ浸透

してきましたが、

 

自炊が増えると、たまには手抜きしたい! 

 

そんな時もありますよね(´・ω・`)

 

かなりお手軽レシピですが、

ブランチにぴったりです✨

 

🌿簡単グルテンフリーハーブパンケーキ

 

今回使用するハーブは、ネトルです。

 

 

・浄血、造血作用
・利尿作用

 

クロロフィル(葉緑素)を豊富に

含む、デトックス効果の代表的な

ハーブです。

 

春は中医学の世界でも排出の季節

とされています。

動物が冬眠から目覚め、植物が芽吹き

花を咲かせるように、人間の心身もまた

エネルギーを放出する時期とされます。

 

老廃物や尿酸の排出、利尿、解毒を

助けてくれるので

アレルギー症状やリウマチ、痛風

用いられてきたハーブです。

 

また、葉酸やビタミンCだけでなく、

ケイ素・カルシウム・カリウム・

鉄分などのミネラルを豊富に含んでいる

のもウレシイところですね😊

 

🌿作り方

 

端的に言うと、

細かくしたネトルを入れて
ホットケーキを焼く! 

 

これだけです。

 

これだけなんですけど、

このレシピならではの良さがあります。

 

・ハーブティーよりも多く、
 効率的にネトルの成分が摂れる
・簡単な分、生クリームを
 泡立てたりフルーツを盛ったり、
 違う部分に手間を割ける

 

材料はこんな感じです。

 

ホットケーキミックスは、

米粉のパンケーキミックス

(グルテンフリー)を購入しました

 

国産米粉のパンケーキミックス グルテンフリー 200g - カルディコーヒーファーム オンラインストア
国産米粉(国産)を使用したホットケーキミックス粉です。本品1袋で直径10~12cmくらいのパンケーキが4~6枚作れます。もちもち食感と、やさしい甘みをお楽しみください。

 

ネトルは、大さじ2杯ほど、

コーヒーミル(すり鉢でも可)で

粉砕して入れました。

 

 

もちろん、バターとメープルシロップや

はちみつをかけても美味しいですが、

生クリームを泡立てたり

デコレーションを工夫したりすれば、

普段とは一味違う

ちょっとしたケーキ感が出ますね🍰

 

生クリームの甘味づけは、

てんさい糖やオリゴ糖、はちみつ

などを使えば優しい風味になります。

 

比較的風味の主張が少ないハーブなので、

青臭さが気にならない仕上がり

なりました。

 

 

実際に父に食べさせましたが、

言わなければハーブが入っているとは

気付かれませんでした😊

 

米粉なので、食感もモチモチです✨

 

家族と作るのであれば、生クリームを

泡立ててもらっているうちに

パンケーキを焼く、というのもあり

かもしれません。

 

作成中の動画はこちらです。

 

 

今の時期のお子様とのおうち時間は、

食事作りを一緒に作業して、

少しでもうまくできたら褒めてあげる

(子供の自己肯定感を高める)と良い

と、教育専門家の尾木ママが

言ってました!

(完全に受け売り 笑)

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00010009-wordleaf-soci
 

 

ちょっとした工夫で、

身体にウレシイ春のハーブを

取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

ご参考になれば幸いです(^^)

 

ではでは~~🖐💨

コメント